「洋紙と用紙」第32回「日本の洋紙―黎明期」その2

(前回の続き) 日本製洋紙のはじまり 輸入紙に対抗するには、国家として自給自足ができねばなりません。 […]

飛沫防止パーテーション設置

暑くなってきましたね。 弊社では、商談はマスク着用を奨励していますが、これからの季節は熱中症予防も大 […]

「洋紙と用紙」第31回「日本の洋紙―黎明期」その1

日本の洋紙の黎明期あるいは創成期といわれるのは、明治七年から一二年にかけて七つの洋紙製造工場ができた […]

アルバイト体験記

昨年からアルバイトとして当社で働いてくれていたKさんに、体験記を書いてもらいました。 都内私立大学の […]

再生紙の入手状況(2020年)

昨年3月5日に、「再生紙 最近の状況」を報告しました。 その後、貿易の停滞や、中国の古紙輸入が絞られ […]

「洋紙と用紙」第30回「トイレットペーパーとティッシュペーパーの違い」その2

前回の続き ティッシュペーパー 衛生的で柔軟性があり、破れや穴などがないのはトイレットペーパーと同じ […]

「洋紙と用紙」第29回「トイレットペーパーとティッシュペーパーの違い」

洋紙の分類によると双方とも「衛生用紙」に属しています。衛生用紙とは、ティッシュペーパー、ちり紙、トイ […]

再生紙 最近の状況(2019年3月)

昨年12月21日に「再生上質紙が手に入りにくくなります」とお知らせしました。 この件について、最近の […]

梅の絵

新年になったので、事務所内の額を梅の絵に差し替えました。 黒沢亜津志さん(日本美術家連盟会員)の作品 […]

再生上質紙が手に入りにくくなります

環境に優しい紙、と言えば「再生紙」を思い浮かべる方も多いことでしょう。 グリーン購入法によって、官庁 […]

Copyright © Tohoshigyo Corporation. All Rights Reserved.